2014年9月24日水曜日

イボヒラタカメムシ 幼虫

舞台は朝の記事と同じ腐臭漂う切り株。動きが少ないので気付きませんでしたが眼を凝らすと初見のカメムシ幼虫がいました。調べてみると菌糸を食すようです。成虫はそよ風さんが紹介されています。

追記:ezo-aphidさんよりコメントをいただき、記事に反映しました。ありがとうございます!

サビハネカクシの撮影中に気付きました

じろじろこちらを見ているような背面のデザイン。丸の中の若齢幼虫、帰宅して気付きました

体長約5mm. やはり環境に溶け込むデザインなのでしょう
ヒラタカメムシ科 Usingerida verrucigera


今回、口吻を確認すればよかったと後悔


人の眼に見える部位

背景の菌類は何者でしょうか ?コウヤクタケ科 ezo-aphidさんより

模様の目の下にちゃんと鼻があるのが笑えます

横から

フジツボのような模様

?タコウキン科 ezo-aphidさんより
9月8日撮影 姫路自然観察の森

2 件のコメント:

  1. ?コウヤクタケ科でしょうか (最後は?タコウキン科)
















    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。この手の菌類はさっぱりなので助かりました(^^

      削除