2013年2月10日日曜日

タマゴコバチ科 の1種 その後

とうとうハードディスクが一杯になってしまい、4TBのHDを購入しライブラリーの移動。
13時間ほどかかりました。深度合成撮影もそろそろ息切れがしてきました。今月だけで
7000枚。そろそろ止めようかと思っています。

1月18日に羽化したタマゴコバチの様子を記事にしましたが黒色となった蛾の卵、ほとんどすべてから羽化しました。

関連記事
  1. 蛾の卵
  2. タマゴコバチが羽化する前の卵の写真
  3. 羽化の様子
残念ながら成虫の数を正確に数えませんでしたが卵54個に対して、どうも10〜20頭ほど多い気がしました。
(ちょこまかと動き回るので数え違いかも知れませんが...)
無責任ですが全頭、越冬しやすい場所を選んでリリースしました。無事に春を迎えてくれれば良いのですが...


黒色でない卵は春になると蛾の幼虫が出てくるのでしょうか、それとも既に死んでいる?




白いのは脱皮殻でしょうか


フィールドでも同じように穴の開いた卵をよく見かけます


試験管に一緒に入れていた別の葉にて

白いトレーの上にて。もっと撮影すれば良かった...

0.6mmほどしかないのに、他のハチと同じようにトリミング中
1月21〜31日撮影 自宅

0 件のコメント:

コメントを投稿