2013年2月7日木曜日

? タケトビイロマルカイガラトビコバチ

シャリンバイの葉裏で見つけた。以前採集したクロマルカイガラトビコバチと思ったが触角の色目が違う事に
気付き再び採集した。丁度、黄色と黒が反対になっている。体長も約2mmと大きい。さて?

2月7日追記:ezo-aphidさんよりご指摘があり体長を計り直した所、約1.2mmでした。また種名も教えて頂きました
のでタイトルに反映しました。ありがとうございます!17文字、最長の和名をもつ昆虫の1つでもあるようです


相変わらず微小なゴミが憎い...




<<ステレオグラム・交差法>>











2月3日撮影&採集

4 件のコメント:

  1. サイズが大きすぎのようですが、タケトビイロマルカイガラトビコバチ(北隆館大図鑑:139図版4)あたりではないかと思います。
    ゴミとりには「ブル・タック」を使える、という記事がありました。
    homeservice.blog.ocn.ne.jp/gaityuya/2012/05/post_7303.html

    返信削除
    返信
    1. こんばんは。
      最近、使っているレンズは倍率や絞り値をメモしておかなければデーターとして残っておらず結果、間違っておりました。以後、気をつけてみます。またゴミトリ情報、よさそうですね!今度試してみます!!ありがとうございます(^^

      削除
  2. こんばんは、

    「チョッと大きすぎでは」と思ったのは、私だけではなかったようですね(^^;。
    しかし、凄いですね!
    このトビコバチには、まだ出会ったことがないのですが、2mmあれば私でも何とかなりそうですね。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは。すみません、もう少し小さかったようです(^^;;
      ezoさんのお見立て通りなら和名最長のムシということで、かなり嬉しいです(^^

      削除