2018年11月17日土曜日

?カナヤハカマカイガラムシ

林床に少し埋もれた腕ほどの朽木を手に取り、埋もれた側をルーペでスキャンしていく。
所々に白いつや消しの物体。よく見ると蝋物質をまとったカイガラムシ。こんな所で何をしている?

ハカマカイガラムシ科(Ortheziidae)で菌食のカナヤハカマカイガラムシ(Newsteadia kanayana)でないかと教えていただいた。検索すると「土壌中に生息するカイガラ虫-キノコを食べる!チャの根にとりつく!!」というサイトに写真があり、比べると蝋物質の体後方の出方が違うので近縁種でないかと思います。
深度合成画像はこちら

結構いろんな場所で同じような朽木を調べますが今回が初見であります

体長約1mm.歩行しています

左は脱皮殻でしょう。脱皮の瞬間はきっと見応えありそう

まぁ色んなムシがいるもんですね〜

本日の18時に深度合成画像をUPします
11月2日撮影 押部谷


2 件のコメント:

  1. おちゃたてむし2018年11月17日 19:46

    地面に落ちた朽ち木の裏をルーペでスキャン・・・。思わずお姿を想像してしまいました。私にも経験がありますが、出来ればあまり人目のないところでやりたいですね。
    それにしても、こんな場所にカイガラムシとは驚きました。ほんとに色んな虫がいるもんですね。深度合成も相変わらずお見事。楽しませていただきました。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは
      たしかに奇異の目で見られ(笑)近付き難いオーラを発しているのか中々声を掛けてもらえません。状況によっては返事が不可能な場合もありますし(^^;; ただ仕事に出かける前の朝6時台に撮影していると、かなりの確率で声かけされます。時間がないので本当は声を掛けて欲しくないんですけど(^^;;

      削除