あけましておめでとうございます。昨年中の最大の驚きは「アブラムシを叩くクロコバエ科」でした。このような観察報告は聞いたことが無く、ハエ類はこぼれた甘露をなめるだけと思っていました。調べて見ると「蟻の餌を強奪するアフリカ産種」など、クロコバエ科はタダモノではないことを知りました。もうひとつはミニパピルスのSchizaphis sp.で、これは未記録種かもしれません。 本年も「BABAさんの感動・不可解」の画像紹介を期待しておりますので、末永くお続け下さるようよろしくお願い致します。
ezo-aphidさんあけましておめでとうございます。旧年中は特別顧問!?として色々と御教授頂き一枚の写真に深みを与えて頂き感謝!!であります。特に今までならスルーするアブラムシが、とても面白い被写体になりました。例のアブラムシを叩くハエですが今年もやって来るように環境を整えて行きたいと思います。今年も懲りずに御教授頂きますよう宜しくお願いします。
あけましておめでとうございます。半年間、毎日興味深く拝見させていただきました。特にご近所であることと小型の昆虫が被写体になっている場合が多いということもあって、私にとっては貴重な情報源にもさせてもらっています。今年も楽しみにしておりますのでよろしくお願いいたします。
おちゃたてむしさん あけましておめでとうございます。情報源だなんて、とんでもございません。私の方こそ、多いに参考にさせて頂いております。また、色々と御教授頂きますように。1度、明石公園も覗きたいと思っているのですが、ついつい近場で済ましてしまいます(^^;;本年もどうぞ宜しくお願いします。
あけましておめでとうございます。
返信削除昨年中の最大の驚きは「アブラムシを叩くクロコバエ科」でした。このような観察報告は聞いたことが無く、ハエ類はこぼれた甘露をなめるだけと思っていました。調べて見ると「蟻の餌を強奪するアフリカ産種」など、クロコバエ科はタダモノではないことを知りました。もうひとつはミニパピルスのSchizaphis sp.で、これは未記録種かもしれません。
本年も「BABAさんの感動・不可解」の画像紹介を期待しておりますので、末永くお続け下さるようよろしくお願い致します。
ezo-aphidさん
返信削除あけましておめでとうございます。旧年中は特別顧問!?として色々と御教授頂き一枚の写真に深みを与えて頂き感謝!!であります。特に今までならスルーするアブラムシが、とても面白い被写体になりました。例のアブラムシを叩くハエですが今年もやって来るように環境を整えて行きたいと思います。今年も懲りずに御教授頂きますよう宜しくお願いします。
あけましておめでとうございます。
返信削除半年間、毎日興味深く拝見させていただきました。特にご近所であることと小型の昆虫が被写体になっている場合が多いということもあって、私にとっては貴重な情報源にもさせてもらっています。今年も楽しみにしておりますのでよろしくお願いいたします。
おちゃたてむしさん あけましておめでとうございます。
返信削除情報源だなんて、とんでもございません。私の方こそ、多いに参考にさせて頂いております。また、色々と御教授頂きますように。1度、明石公園も覗きたいと思っているのですが、ついつい近場で済ましてしまいます(^^;;本年もどうぞ宜しくお願いします。