体長約0.6mm。以前紹介したマルカイガラムシ科の♂を採取してみた。採集の目的は複眼が4つあるのか無いのか。
しかし吸虫管内を探しても見当たらない。なんと吸虫管内の金網に引っかかっていた。なんとか網から外し
深度合成。複眼と思われたものは単眼で、やはり頭部の上面と下面に1対づつあった。下向きの単眼の意味する
ものはなんでしょうね。
12月22日追記:クワシロカイガラムシ( Pseudaulacaspis pentagona )の♂かも知れません。
コバチと違い翅を構成する成分が違うのか、ねっとり網に着いている。
もう少しで口に入る所だった。
吸ったはずなのに...。何とか気付く事が出来ました。
複眼と思っていたがツルっとした単眼だった。頭部上面。
分かり難いが下面にも同じタイプの単眼が並んでついている。
以前ezo-aphidさんより教えて頂いた「Diaspididae male」で検索すると
同じように尾突起のあるイラストが見られる。
見えるのは上下の単眼。小さすぎて思うように扱えません。
10月9日撮影&採集 ヤブカラシ葉裏にいました。
う~ん、これだけ小さいものをシャープに撮る技術も凄いですが
返信削除何より、発見できる目と探究心に驚き!
こんばんは。
削除ありがとうございます。技術は余り無いですが小さいものはよく見えるように思います。昆虫撮影を始めて視力が少し良くなった気がします。
すごいなー。
返信削除僕も改造カメラ欲しいな~
来年になったら作ろっ!!
是非とも。昆虫の細やかなカタチやディテールを楽しめ、世界が広がります。
削除