2014年12月1日月曜日

?クロスズメ 幼虫 前蛹

雨上がり。草ぬきをした後の地面にボッコリ穴が開いていた。中にイモムシ。蛹室だった。

12月6日追記:ezo-aphidさんよりコメントをいただき以前撮影したクロスズメ幼虫の可能性が高いと知り、タイトル改変しました。ありがとうございます!
幼虫を発見した横には槙が立っております。

穴の中の幼虫をツンツンすると頭部を持ち上げました

頭部を持ち上げたものの固まってしまった

体長は30〜40mmくらいでしょうか

11月26日撮影 自宅庭

5 件のコメント:

  1. ぼんやりとですが、スズメガの幼虫にこんな頭殻模様を見たような覚えが・・・・・(尻尾があると確定)。
     頭殻の大きさは判りますか?

    返信削除
    返信
    1. こんばんは
      わたしも最初は大きさからスズメガ類かなと思いました。頭部は横幅6mm 縦7mm(アゴ含む)です。

      削除
  2. やや大型のヤガ類(クロギシギシヨトウとかオオアカヨトウ)の終齢幼虫で頭殻の横幅4mm強とのことです。
    横幅6mmはヨトウガにしては大きすぎで、終齢期の体長はたぶん60-80mmくらいあるものではないかと。
    クロスズメの幼虫がこんな顔をしてるようですが、近くにマツ類(Pinus属)がありませんか。

    返信削除
  3. 間違えました。クロギシギシヨトウではなく、ギシギシヨトウでした。

    返信削除
    返信
    1. おはようございます。
      灯台下暗し、でありました。槙の木に居た者と思います。全く関連性が見いだせませんでした(^^;;

      削除