2015年1月28日水曜日

マツカキカイガラムシ と キアシブトコバチ

古い写真が続きます..

マツの葉におなじみキアシブトコバチ。よく見ると足元にカイガラムシ。調べてみるとそらさんが撮影されていたマツカキカイガラムシと思います。

1月31日追記:ezo-aphidさんよりカイガラムシの中に見える白いものは脱出した幼虫の脱皮殻とコメントをいただき、おちゃたてむしさんの記事を紹介くださいました。ありがとうございます!

マツの葉に沿って細長いカイガラムシ。 体長約2.5mm

透けて見える白いモヤモヤは何でしょうね 
幼虫の脱皮殻のようです


キアシブトコバチ関連記事(今回含む)→こちら


2014年10月4日 三木山森林公園

7 件のコメント:

  1. この「もやもや」は、そらさんのとこで見たように思います。たしか、(幼虫孵化後の)卵殻と説明したような。
    ホントかどうかは、裏返してかなり拡大すれば確認できるのではないでしょうか。
     ・・・・・・そらさ~ん、どれでしたっけねー。
    それにしても、キアシブトコバチはちっとも汚れていませんね。羽化したてで、体表のキチンが硬化してくるのを待ってる状態でしょうか。

    返信削除
  2. こんばんは、
    呼ばれたので出てきましたが、「もやもや」らしきものが写っていたのはフカヤカタカイガラムシ(チョッと違いますよね)くらいでした(^^;。
    http://serigaya.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/post-0017.html
    「そらさ~ん、どれでしたっけねー。」言われてしまうと気になるので改めて調べてみますが、私のところなのかな(^^)。

    返信削除
  3. ezo-aphidさん、そらさん、こんばんは

    先細った先端が本体で白いモヤモヤは、そらさんご呈示のフカヤカタカイガラムシと同じように卵なのでしょうか。
    キアシブトコバチの方は確かに大きく動かず大人しくしていましたので羽化したての推測は正解の気がします。

    返信削除
  4. あ、そらさんとこではない?!。 このごろ「老人力」が身についてきたので、見当違いだったかも。 と反省して、あせって探してみたところ、おちゃたてさんとこのヤブニッケイシロカイガラムシでした。
    mushi-akashi.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-bd95.html
    そらさん、申しわけありませんでした。あてずっぽうの流れ弾が飛んできたものと、お許しください(もうしません、今回を忘れてなければですが・・・・)。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは
      ありがとうございます。おちゃたてむしさんの記事で合点しました。脱出口が見えないので想像出来ませんでしたが脱皮殻のようですね。

      削除
  5. あらら、違いましたか。いいえ、私の名前が登場するだけ、有名になって良かったなと思っています(^^;。
    私も、最近は自分で撮った写真をスッカリ忘れている事が多くなりました。仕方ないですかね。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは
      わたしも過去の記事を見ても自分が撮ったものだとピンと来ないときがあります。

      「ご近所の小さな生き物たちフォト」見やすくなっておりました。ありがとうございます(^^

      削除