哺乳類や鳥類でメスより派手な造形のオスがいる。ムシもしかりでメスよりも派手な触角をもつ者がいる。メスの匂いを嗅ぎわける感度の良いアンテナ。今回ようやくノミコバチのオスに遭遇することができました。
ノミコバチのオスの触角が立派なのを知ったのは、おちゃたてむしさんの記事からです。
メスは今まで、ずいぶん見かけましたがオスは初めて!
じっとしてくれない&ピントが合わせにくい被写体でありました
匂いの成分が細い毛に付着するのでしょうか?それとも空気の振動を感じ取る?
変わった触角はやっぱり面白い
活発に動かしております
ついでに他のオスたちの触角
メスよりも立派な触角を持ったオスたち。それぞれの関連記事↓
- ヒメコバチ科 Eulophus sp.
- ヒメコバチ科 Sympiesis hirticula Kamijo, 1976 ♂
- ヒメコバチ科 Euplectromorpha ?nigromaculatus ♂
- ヒラタアブトビコバチ
- ヒメコバチ科 Euplectrus sp. ♂
- タマゴコバチ科 の1種 交尾
- カタビロコバチ科 Eurytoma sp. ♂ と Sycophila ?variegata (Curtis) ♀
- ヒメコバチ科の一種(Sympiesis sp.) ♂
- クズマメトビコバチ Protanaostigma kyushuana ♂
おはようございます。
返信削除ノミコバチは撮りにくいです。
ピントの確認がむずかしい・・・。
さらに後脚腿節が生態では撮りにくい。
でもオスの触角は魅力的です。
話は変わりますが、ヒメコバチ科 Pediobius koebelei Kamijoの頭頂部の彫刻ですが
単眼と複眼の間から始まる頭部後端に広がる平坦に見える三角形の部分などが特徴と思って良いのでしょうか?
こんばんは(^^
削除確かにノミコバチ撮り難いですね。
Pediobius koebelei Kamijoみつけられましたか!
他の種は知りませんが青い色目と頭部の彫刻のない三角形部分(毛2本あり)
で絞り込めそうな気がします。Pediobiusには久しく会っていないです。