疑ってみたがさて...。
2014年12月22日追記:この卵のような球体は植物自ら作り出している栄養体で真珠体( Pearl bodies )または真珠腺 ( Pearl glands )と呼ばれているようです。この記事のハモリダニのようにハダニを捕食するムシを招き葉を防衛する効果があると見られています。
クサカゲロウ幼虫も吸汁しておりました。→こちら
同じものではないが、左から約1mm、0.7mm、0.4mm.分裂するほど小さくなっている?
10月31日〜11月1日撮影
ハモリダニ、体長約1mmが吸っている。この時点で白い玉0.5mmほど。
餌になるということは、やはり卵か。
11月8日撮影
こちらはヤブガラシの葉裏でみた小さなトゲのあるタイプ。直径約0.6mm.
10月13日撮影
初めて聞く物体名です。名前があることはネット検索に便利ですねー。
返信削除とりあえずヤブカラシの真珠体にふさわしい解説はこれでしょう(それにしても、どういう養分が含まれてるのかなぁ)。
geocities.jp/kinomemocho/sanpo_pearl_bodies.html
ありがとうございます。
削除私もそちらのサイトで情報を得ました。ほんと、ネット検索さまさまです(^^