2012年5月19日土曜日

コマユバチ亜科 ウマノオバチ? 産卵

制限時間1時間ほどのムシ撮影の収穫は少なかった。あと10分、栗の木の幹を見て
終わりにしよう。!お。以前より見てみたいと思っていたウマノオバチの産卵だ。
と思ったが帰宅して調べてみるとヒメウマノオバチというのもいるようだ(^^;;
翅脈で区別が出来る様だが、もう1つ分からない...。

 産卵管の長さで分かるらしいのですが、あいにく産卵中です。体長約20mm。

産卵管が体長より短くなさそうなのでウマノオバチ?

体を捻ったり微妙に動かしたり、産卵管をコントロールしているのでしょう。

産卵管の鞘と産卵管。

とりあえず正面から。

産卵管の鞘に生えた毛の方向が逆だと大変!?

もっと、きっちり翅脈を撮れば良かった(T_T
5月18日撮影。Nikon1V1




2 件のコメント:

  1. おはようございます。
    憧れのハチですね。
    明石公園ではアラカシでシロスジカミキリがとても繁栄しているのですが、このハチは見たことがありません。このハチの産卵にはアラカシは硬すぎるのかな?
    ところで写真を見ると産卵管鞘も一緒に深く入っているようですが、かなり深い虫抗を利用しているんでしょうか。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは。
      昨年より長い尾をぶら下げ飛んでいる所は何度か目撃していたのですが、ようやく産卵行動を目にする事が出来ました。しかし、特徴的な長い尾を活かした撮影が出来ず消化不良です。

      虫抗ですが、時間が無く深さまで見ておりませんが、樹皮に対してある程度垂直に通っており、そこから先は暗くて分かりませんでした。また行きたいと思っているのですが仕事の関係で当分、行けそうでないのが残念です。

      削除