2013年11月15日金曜日

ハダニ Tetranychus属 の1種 と ダニタマバエ の1種

追記:ezo-aphidさんより「農業ダニ学」からマメ類に寄生するハダニの情報をコメントいただきました。
タイトルに追記します。ありがとうございます!

 クズの葉裏がハダニのコロニーになっていた、黄色に緑、オレンジ、赤、いろとりどりのダニ
今までもありましたが(^^;; 本日おちゃたてむしさんのブログでも記事にされていました

 赤いのが成虫でしょうか。約0.5mm

 一対の2つの単眼。産卵場面には出逢えず


こんな所にキャビアが!? 糞? 白いのもあり
総じて黒いものは粒の数が多く全体が大きい。白は粒が少ない。
ひょっとして同じ場所で糞をしているのでは?と推測

糞らしきもの1粒はかなり小さいです

 緑のダニの食べかす。ダニを捕食するダニタマバエ幼虫でしょう。体長約1.2mm
11月3日撮影 新開公園


2 件のコメント:

  1. こんばんわ、「農業ダニ学」に載っている「マメ類に寄生するハダニ類」は次の通りです。
    Tetranychus属(カンザワ、ナミ、ニセナミ、アシノワ、サガミ)、Petrobia属(ホモノハダニ)。
    ホモノハダニは、体毛が短く、第1脚が体長ほどあるので、これではありません。しかし先の属5種のうちのどれか?、と問われると・・・・・、困ってしまいます。

    返信削除
    返信
    1. こちらの方もコメント頂きありがとうございますm(_ _)m
      おちゃたてむしさんの撮影されたものとよく似ているので、どちらもTetranychus属なんでしょうか。もう少し大きければ良いのですが(^^;;

      削除