2012年1月29日日曜日

ヒメコバチ科 の 一種( Deutereulophus sp. )♀

小さなハチ第22弾
タラヨウの葉裏にいた。体長は約1.8mm。地味な色合いなので完全に
撮影していた事を忘れておりましたが、おちゃたてむしさんのブログ
眺めて思いだしました。多分、同種と思います。また同種の♂の写真も
撮影されており特徴的な触角は1度、お目にかかって見たいものです。

2月3日追記:タイトル通りDeutereulophus属で間違いないそうです。
上條先生、ezo-aphidさんありがとうございます!

背中の造形が特徴的です。

大きな複眼です。こぼれ落ちそう。
画像クリックでサイズ大きくなります。

可愛いバランスの顔だと思いませんか?1月14日撮影。

6 件のコメント:

  1. ため息が出るような描写です。。。
    マクロ撮影の王道を行っているようなお写真だと思います。
    例の前玉外しは、マイクロ4/3でやるか、4/3でやるか熟考中ですが、
    マイクロのボデイは手元に無いし、標準ズームもちょっとお値段が高いので、
    4/3の中古を物色しています。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは。
      とんでもないです。2mm以下だと甘い画像が多くなります。また、どうしても撮影した虫の種名が分かるような説明的な絵作りになりがちなので頭を悩ませています。

      既にご存知かもしれませんが標準ズーム逆付けも参考にしてみて下さい。(少し手間がかかりますが)
      http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/labo/20090528_170176.html

      削除
  2. こんばんは。
    同種と見て間違いなさそうですね。
    私の写真ではピントが外れていた触角の特徴もよくわかります。
    「第21弾」も私の撮っているのとは別種でしょうが、かなり近そうです。
    やっぱりご近所ですね。

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。多くは、おちゃたてむしさんの所で見たものなので、いつも参考になります。逆に初見だと大変です(^^;;以前、おちゃたてむしさんがクリオオアブラムシの有翅成虫をブログで紹介された翌日、庭で同じものを見つけた時には、飛んで来た!と思いましたが(^^1度、明石公園に出向いてみたいですね。

      削除
  3. 「正解です。sweep では滅多に採れませんが」という先生のコメントでした。

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。
      今日、同じ場所の違うタラヨウの葉裏でさらに大きい個体を発見しました。初見だ!と喜びましたが(^^;;
      確かにあまり遭遇しない感じです。

      削除