2012年1月27日金曜日

ツヤコバチ科 の 1種

小さなハチ第16弾
おちゃたてむしさんが撮られたクヌギトビコバチとそらさんの撮られたAphelinidae属
足して2で割ったようなツヤコバチ。体長は1mmと小さく実際肉眼で見ると淡い色合いで
カイガラムシの卵と見間違うような感じ。これだけ小さいと追いかけるにも大変でした。

1月28日追記:いろいろ勘違いがあり、タイトルのトビをツヤに変えました(^^;;

中脚の脛節のけずめが見える。逃げないで〜。

一瞬、単眼が5個あるかのように見えた(^^;;

2、3枚目はお休みモードで触角を畳んでいます。体長約1mm。

触角を跳ね上げると動き出す合図。じっとしてて!

あらら〜。歩き出した。画像クリックでサイズ大きくなります。1月22日撮影。

4 件のコメント:

  1. こんばんは、
    全体の感じは、私が撮ったツヤコバチ科の方に近い気がしますね!
    それにしても、次から次コバチが出てきて羨ましい限りです(^^)。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは。
      そらさんの撮られたトビコバチ大好きです。色目の統一感の無さが素敵です。いろんなバリエーションがあるんでしょうか。そろそろネタも無くなってきましたので早く春が来て欲しいです。

      削除
  2. こちらもツヤコバチ科(=Aphelinidae)を見間違えた方なので、大きなことは言えないのですが、これはそらさんのお見立て通り、トビコバチ科(=Encyrtidae)ではない、と思います。属名については、ご意見を頂けそうな方に依頼中ですのでしばらくお待ちください。

    返信削除
    返信
    1. おはようございます。
      凡ミスです。そらさんのAphelinidae属もトビコバチ科だと思っておりました。情けない(^^;;
      ツヤ、トビ、どうも混同しているようです。

      ご依頼の結果楽しみにしております。ありがとうございます。

      削除