2012年2月22日水曜日

ハモグリバエ科 の 1種

たまに葉裏で見る小さなハエ。チョウバエのように翅を広げてとまっているので
目立つ。それにしても鋭利な棘がズラリ!かわいい頭身に似つかないヘビーな外見。

私が撮影した同じ1月12日にtukikさんが詳細に紹介されておられます。
画像クリックでサイズ大きくなります。


2月23日追記:おちゃたてむしさんより御指摘があり、キモグリをハモグリに
訂正しました。ありがとうございます!

翅の付け根の白いイソギンチャックは何だろ?平均棍が見えない。1月12日撮影:増位山

体長約2.5mm。アラカシノ葉裏。小盾板の横に垂直に立っている小さな翅は何だろう。

真上から。

寒さの為かあまり動かない。

正面から。

別の個体の左翅。中央にあるのは平均棍?右翅には写ってなかった。
1月27日撮影:レッドクリフ

4 件のコメント:

  1. こんばんは。
    このハエ、私もこの冬の間何度か見ました。
    タイトルは「ハモグリバエ」の間違いですよね?

    返信削除
    返信
    1. こんばんは。
      うっかりしておりました(^^;;ありがとうございます。
      パソコンの調子はもう大丈夫のようで安心しました。

      削除
  2. 相変わらずシャープに撮れていますね。
    翅の根本の構造複雑ですね。私の所のが本当にダニなのか自信がなくなってきました。

    返信削除
    返信
    1. おはようございます。
      何匹か確認しましたが、どれも寒さのためか、他のハエと比べて動きが緩慢な気がします。
      私もダニを見たいとtukikさんの写真を凝視しましたが、探し方が下手なのか分かりませんでした。

      削除